
DECENCIAのアヤナスは、敏感肌にも優しい、高品質のエイジングケアですね。
もう、トライアルセットはお試し済みでしょうか?
トライアルセットを試して、具合がよかったから、続けてみたいのだけど…ライン使いをするには高すぎる。
そんな悩みで、購入をためらっている人も多いのではないかと思います。
トライアルセットと同じ、ライン使いしないと効果がない?
どれか一つだけ選ぶとしたら、どれがいい?
そんな疑問にお答えします。
▼敏感肌!ダントツの人気NO1▼
╲♪お試しは初回85%OFFのトライアルセットがお得♪╱
アヤナス化粧水だけでも効果はある?効果理由を検証!
引用:https://www.decencia.co.jp/
基本的に、化粧水だけでは保湿は不十分です。
保湿力の高い化粧品を使うと、肌がもちっとして、十分に保湿できたと思いがちですが、乳液やクリームでふたをしないと、どんどん蒸発していってしまいます。
では、アヤナスの場合はどうでしょう?
アヤナスの化粧水、ローションコンセントレートは、潤いが巡るように肌を整え、肌のバリア機能をサポートしてくれます。
肌のバリア機能をサポートするなら、乳液やクリームは必要ないのでは?と言われそうですね。
乳液やクリームがなくても平気・・・かもしれないけど、乳液やクリームがあった方がより効果的なのは確かです。
アヤナス化粧水、ローションコンセントレートの成分
セラミド2
保湿成分として使われるセラミドの中でも、最も保湿効果が高いのがセラミド2です。
肌のバリア機能が働くためにも必要となります。
プロバンジオール
保湿性が高く、乾燥した肌によくなじみます。
防腐効果もあり、パラペンなどの肌に負担のかかる防腐剤を使用しなくてもよくなるメリットもあります。
主に、注目する成分は、この2種類です。
化粧水だけで、十分に保湿できるようにも見えますね。
でも、化粧水の役割は、次に使う化粧品の成分を肌に浸透しやすくすることです。
化粧水だけで終わってしまうのは、もったいない気がしますね。
アヤナスにこだわらなくていいので、美容液と、乳液かクリームを使うことをお勧めします。
アヤナスは化粧水だけでも効果があるのか?化粧水だけを使った結果!レビュー検証!
『ディセンシア』のエンジングケアシリーズ「アヤナス」。
その中でも、高保湿で高評価のアヤナス化粧水「アヤナス ローション コンセントレート」。
その化粧水だけでも効果があるのでは?という予測をもとに、今回は化粧水だけを使った効果を検証してみることに。
化粧水(アヤナス ローション コンセントレート)だけを使ってみた
使用感
敏感肌用の高保湿化粧水なのでピリつきもなく、ただただしっとりしました。 ヒト型セラミドをナノカプセル化した保湿成分「セラミドナノスフィア」のチカラでしょうか。 化粧水だけとは思えないくらい潤ってハリがでます。口コミどおりの高保湿力です。
ボタニカル成分のゼラニウムとラベンダーの香りも程よくてベスコスに選ばれるのも納得。
ただオールインワンタイプではないので、やはり化粧水だけで終わるには少しもの足りない感じ。そのため化粧水のあとにニベアの青缶でフタをしました。翌朝は肌がもっちりしています。
検証結果
結論としては、他の化粧水と比較すると「アヤナス ローション コンセントレート」はかなり高評価できる化粧水だと思います。特に乾燥しやすい敏感肌の方におすすめ。
ただやはり、この化粧水の効果を最大値化するためには、化粧水のあとにクリームなど別のアイテムを併用することが必要だと思います。
アヤナス!どれか一つ選ぶならおすすめはどれ?
引用:https://www.ac-illust.com/
アヤナスを使いたいけど、ライン使いは経済的に難しいので、どれか一つを使いたいにしても、どれを選んだらいいか分からないということもありますよね。
トライアルセットを使ってみて、どれが具合よかったかで決めればいいことではありますが、まとめて使っていたので、どれが効いていたのか分からないというのもありますよね。
トライアルセットの4商品には、それぞれの役割があります。どれがオススメというよりも、役割から選んでみてはいかがでしょう。お手持ちの化粧品との組み合わせで、選んでもいいですね。
化粧水 アヤナス ローションコンセントレート
保湿成分「セラミドナノスフィア」が、肌の角層まで潤いを届けます。
水分が肌を巡り、肌が潤うと同時に、美容成分の浸透を助けます。
オイル状美容液 アヤナス リンクルO/Lコンセントレート
D-リンクルアミド(ナイアシンアミド)の効果により、敏感肌に起こりやすい線ジワ・面ジワを改善します。
美容液 アヤナス エッセンス コンセントレート
「ハリの低下」と「乾燥によるくすみ」にアプローチします。
クリーム アヤナス クリーム コンセントレート
スキンケアの仕上げに、クリームで肌を守ります。
ふっくらと、ハリ・弾力のある肌へ導きます。
トライアルセットを使ってみて、より実感できて、良かったと思えるものを選んでみてはいかがでしょう。
▼敏感肌!ダントツの人気NO1▼
╲♪お試しは初回85%OFFのトライアルセットがお得♪╱
まとめ
アヤナスの化粧水は、保湿力が高く、オールインワン化粧品のように、一つで済ませてしまいたいという声もあります。
でも、基本的に化粧水だけでは、時間が経つと水分が蒸発してしまうため、乳液やクリームでカバーすることをお勧めします。
また、化粧水は、後で使う美容成分の浸透を助ける効果があるので、化粧水だけで終わるのはもったいない気がします。
アヤナスをライン使いすると、金銭的に厳しいということもあり、アイテムを絞る必要が出てくることもあります。
4アイテムのうち、どれが一番オススメかとなると、用途等にもよるので、それぞれの特徴・役割から自分の目的に合うものを選びましょう。
手持ちの化粧品との組み合わせで選択してもいいですね。