ゲオ!PS5抽選方法!2回目はできる?支払い方法は?暗号資産でもあり?

2020年11月12日に発売開始された「PlayStation5(PS5)」。
発売からすでに約2年以上経とうとしていますが、いまだに定価での入手は困難な状況ですよね。
人気のPS5ですが、ゲオでは不定期に抽選販売が行われています。
そこで今回は、ゲオのPS5抽選販売方法・支払い方法について、リサーチして紹介したいと思います。
ゲオ!PS5の抽選方法は?2回目も申し込めるのか?調査!
引用:https://kakakumag.com
ゲオのPS5抽選の申し込みにおいては、一定の応募条件を満たす必要があります。具体的な応募条件は、以下のとおりです。
- 店舗レンタル会員機能を追加したPontaカードがゲオアプリと連携済みである
- 当選後ご購入時に、本人確認書類と店舗レンタル会員機能付き会員証(Pontaカードまたはゲオアプリ会員証)を提示すること
応募は、ゲオアプリからのみ行うことができます。
なお、店舗レンタル会員機能付きのPontaカードを持っていない人は、以下の手続きによってカードを事前に入手しておく必要があります。
- Pontaカード・またはPontaカード連携済みのゲオアプリ(アプリ会員証)持っている場合
→Pontaカード・ゲオアプリを利用しているスマートフォン端末および本人確認書類をゲオ店舗に持参し、レンタル機能追加をしてもらいます
- Pontaカード・ゲオアプリ(アプリ会員証)を持っていない場合
→本人確認書類を持参のうえゲオ店舗に来店し、入会申込書に必要事項を記入して入会手続きを行います。入会金・年会費は無料です。
また、ゲオアプリとPontaカードの連携方法は、以下のとおりです。
- 本人確認書類を持参のうえゲオ店舗に来店し、レジスタッフに「アプリPonta登録」を依頼します
- ゲオアプリ会員証の画面および本人確認書類を確認し、スタッフが登録を実施します
参考までに、本人確認書類として有効な書類は以下のとおりです。
- 運転免許証
- 保険証
- 学生証
- パスポート
- 住民基本台帳カード(写真付き)
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
氏名・住所・生年月日が記載されている有効期限内の原本(コピー不可)が必要です。
応募は、期間中おひとり様1点1回限りとなっています。なお、ネットでリサーチしたところ、2回当たった人もいるようなので、過去に当選したことがある人も2回目として新たに申込むことはできるようです。
ゲオ!PS5の支払い方法は?暗号資産でもできる?
引用:https://www.geonet.co.jp/
つぎに、抽選に当たって購入する際の支払い方法について紹介します。ゲオでは以下の方法で支払うことができます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- バーコード・スマホ決済
なお、ネットでリサーチした限りでは、暗号資産で支払えるという情報はありませんでした。
まとめ
引用:https://www.sony.jp
今回は、ゲオでPS5を抽選購入する場合に、抽選販売方法や支払い方法について紹介してきました。いかがでしたでしょうか。
抽選に応募する際には、以下の条件を満たす必要があることがわかったかと思います。
- 店舗レンタル会員機能を追加したPontaカードがゲオアプリと連携済みである
- 当選後ご購入時に、本人確認書類と店舗レンタル会員機能付き会員証(Pontaカードまたはゲオアプリ会員証)を提示すること
また、支払い方法はさまざまな方法に対応していますが、暗号資産は対応されていない可能性が高いということもわかったかと思います。
ゲオでPS5の購入を考えている人は、今回の記事をぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
コメントを残す