
アニメ「王様ランキング」を観ていて、早く続きが観たい…なんて思った方も多いのではないでしょうか。
そんな方には、原作マンガをお勧めします。原作は、もう11巻まで刊行されていますね・・・
次の放送まで、楽しみを取っておく、というのも一つの楽しみ方ですが、最新の話を今すぐに読みたい!という方も多いのではないでしょうか?!
そこで、今回は王様ランキングをマンガで読むのに、全巻無料などお得に読める方法やおススメの電子書籍をご紹介していきたいと思います♪
せっかくなら、マンガ王様ランキングを無料でお得に読める電子書籍やその方法などを活用していきましょう♪
王様ランキング!マンガ全巻最安値でお得に読む方法!「電子書籍がおすすめの理由」
王様ランキングを読むに当たって、おすすめなのが電子書籍です。
何も、キンドルやKOBOを買って欲しいという訳ではありません。今や、スマホやタブレット、PCでも電子書籍を読むことが出来ます。
電子コミックサイトもたくさん出ており、手軽にマンガを読む機会も増えてきましたよね。
では、何故、電子書籍がオススメなのか、理由を挙げていきます。
電子書籍がおすすめの理由!「安さ」
電子書籍は、物理媒体を伴わない分、紙媒体と比べて安いです。
例えば、王様ランキングの1巻は、紙媒体だと715円(650円+税)かかるのに対して、キンドル版は644円です。71円差ありますね。
単行本にも多少の価格差はありますが、単純計算で、11冊、781円の価格差になります。
キンドル以外にも、色々なサービスがありますが、どれも紙媒体より安いです。
電子書籍がおすすめの理由!「手軽さ」
出先で、ちょっと時間を潰したいときに、本があるといいですよね。
スマートフォンに電子書籍を数冊入れておくと、手軽に読むことが出来ます。
カバンに本を入れておくよりも、スマートフォンなら確実に手元にある所がいいですよね。
電子書籍がおすすめの理由!「かさばらない」
読書家の悩みとして、よく聞く話です。
本の保管場所を確保するのに、困るってこと、よくありますよね。
特にマンガとなると、シリーズで何冊もあるから、本棚があっという間に埋まっちゃいます。
電子書籍なら、端末に全て収まるので、本棚を圧迫しません。
デメリットもあり
もちろん、電子書籍のデメリットもあります。
- 端末がないと読めない
- 電源がないと読めない
- 端末の画面によっては、目が疲れやすい
- ちょっとした読み返し等は、紙媒体の方が当たりを付けやすい
- 中古で買えない
- 中古として売れない
紙媒体は、高いなりに利点もあります。
正直な所、紙媒体の書籍は高級品になりつつあるように思われますね。
では、次からは、各電子書籍サイトで、「王様ランキング」をお得に読む方法をご紹介していきましょう。
おすすめ電子書籍!Amebaマンガで最安値でお得に読む方法!
引用:https://dokusho-ojikan.jp/
Amebaマンガは、ブログサービス大手のAmebaが運営する電子マンガ配信サービスです。
サイト内通貨の「マンガコイン」を購入し、「マンガコイン」を消費してマンガを買います。
1マンガコイン=1円でチャージでき、チャージ金額によって、特典として増量コインが付きます。
月額プランに加入すると、毎月決まった金額のマンガコインに、初月特典、毎月継続特典として、チャージ金額以上の増量コインが付きます。
電子書籍比較!Amebaマンガ「王様ランキング」のお値段
Amebaマンガで、「王様ランキング」を購入する場合も、紙媒体よりもお安くなっております。
「王様ランキング」1巻は、585マンガコイン(円)です。11巻まで、まとめて購入すると、6,750マンガコイン(円)です。(単行本は、巻ごとに価格が変わります。)
マンガコイン購入時に、消費税が付いているので、紙媒体の税抜き価格650円と比べると、75円安いということになります。
コイン増量特典や、各種キャンペーン・イベントでコインがもらえることを考慮すると、よりお安く購入することが出来るといえます。
次に紹介する「100冊まで半額クーポン」使用を含めた条件で、「王様ランキング」1巻~11巻の合計額を比較すると、以下の通りになります。
紙媒体:8,349円(税込)
Amebaマンガ:7,425円(6,750円+税)
「100冊まで半額クーポン」使用:3,718円(3,380円+税)
「100冊まで半額クーポン」を使うことで、4,631円も差が出てきます。
電子書籍比較!Amebaマンガ「100冊まで半額クーポン」
2021年7月から開催しているキャンペーンで、新規登録時に、「100冊まで半額クーポン」がもらえます。
このクーポンは、いつまでキャンペーンを続けるかは未定ですが、2021年10月27日現在で、特に中止するという発表はありません。
他にもいろいろなキャンペーンがあり、新規登録しただけで、たくさんのクーポンがもらえるのですが、この「100冊まで半額クーポン」は、別格にお得です。
使い方は、マンガを選択してカートに入れ、購入画面に移ります。
カートの中身を確認する画面に、「利用クーポン」とプルダウンメニューがあるので、プルダウンメニューから「【お一人様1回限り】全商品50%OFFクーポン」を選択します。
最初から選択されている仕様ではないので、忘れずに選択してください。
すると、カート内の商品の金額に横線が入り、赤字で新しい金額が表示されます。
後は、そのまま「お支払いへ」へ進んで購入手続きを完了させます。
上記画像の通り、「王様ランキング」1巻~11巻の価格は、3,380コイン(円)となります。
「100冊まで半額クーポン」を使う際には、注意点があります。
それは、使用期限が、新規登録したその日限りということです。
例えば、2021年10月27日に新規登録したら、使用期限は、2021年10月27日23:59までとなります。
また、クーポンは一回しか使用できません。50冊を半額にして購入した後、追加で50冊半額にするという使い方は出来ません。
新規登録する前に、どのマンガを買うか、決めておくことをお勧めします。
ということで・・・「マンガ王様ランキング」をお得に読むならAmebaマンガの半額クーポンを使ってお得に読むのがおすすめです♪
eBookjapanで最安値でお得に読む方法!
引用:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
eBookJapanは、Yahoo!Japanの電子書籍サービスです。
電子書籍の購入は、サイト内通貨ではなく、クレジットカードやキャリア決済、Webmaney、BitCash、PayPayで、直接支払います。
随時、キャンペーンが催され、クーポンや割引があるのが特徴です。
王様ランキングのお値段
ebookJapanでの、「王様ランキング」1巻の価格は、税込683円です。紙媒体の税込715円より少しだけ安いですよね。
ebookJapanでは、直接、電子書籍を購入するので、税込価格になります。
1巻~11巻の合計金額が、税込7,423円です。紙媒体の税込8,349円と比べ、926円の価格差があります。
初回ログインでもらえる50%OFFクーポン
ebookJapanでは、初回ログイン時に「初回ログインでもらえる50%OFFクーポン」がもらえます。
このクーポンは、500円を上限に、購入金額を50%OFFにするクーポンです。6回まで使えます。
「王様ランキング」1巻~11巻を購入するなら、このクーポンを利用するのがお得です。
割引額は、500円が上限なので、2冊ずつ5回、購入することで最大限の割引(2,500円引き)でお得に読めちゃいますよ。
「王様ランキング」1巻~11巻の合計金額が税込7,423円なので、2,500円引きで、税込4,923円になります。
「初回ログインでもらえる50%OFFクーポン」は、有効期限が60日なので、お早めにご利用ください。
ですので・・・eBookJapanで「マンガ王様ランキング」全巻お得に読むなら「初回ログインでもらえる50%OFFクーポン」を使って、最大割引(2,500円引き)で読んじゃいましょう♪
おすすめ電子書籍!「まんが王国で最安値でお得に読む方法!」
引用:https://comic.k-manga.jp/
まんが王国は、株式会社ピーグリーが運営する電子マンガ配信サイトです。
サイト内で使用するポイントを購入し、ポイントを消費してマンガを購入します。
1ポイント=1円ですが、ポイント購入還元、ポイント使用還元、その他キャンペーン等で、ポイント還元されることがあります。
王様ランキングのお値段
「王様ランキング」の、まんが王国でのお値段は、「王様ランキング」1巻で、585ポイントです。
「王様ランキング」1巻~11巻では、6,750ポイントになります。消費税分を考慮すると、7,425円になります。
紙媒体の8,349円と比べて、幾分お安くなっていることが分かります。
ですが、まんが王国はポイント還元とおみフリによって、お得さが出てきます。
ポイント還元
まんが王国は、ポイントを購入する時と、ポイントを使用する時に還元があります。
購入時は最大30%、使用時は最大20%となります。
ポイント購入還元の一覧表を下に示します。
「王様ランキング」を11巻まで購入するには、6,750ポイント必要なので、11,000円必要になりますね。
11,000円で、15%の還元があります。還元率の上昇をみていると、一番効率のいい値段帯ですよね。
これで、1,500円の値引きになります。
さらに、ポイント使用還元もあります。
ポイント使用還元の一覧表を下に示します。
「王様ランキング」1巻~11巻をまとめて買った場合、6,000ポイント使用するので、500ポイント還元されます。
実質、500円引きですね。
これ以外にも、随時割引や還元キャンペーンを行っており、使えば使う程、お得になっていくようになっています。
おみフリ
おみフリは、まんが王国のおみくじサービスです。
出てきたくじによって、割引クーポンが手に入ります。
- 小吉;10%OFF
- 吉:20%OFF
- 大吉:30%OFF
- レア大吉:50%OFF
外れはないので、最低でも10%の割引がききます。
おみフリは、毎日7時か19時59分までに1回引ける「データイムおみフリ」と、毎日20時から23時59分までに1回引ける「お疲れ様おみフリ」があります。
1日に2回引けるんです。
クーポン割引の対象は、1冊だけなので、1日に2冊ずつ割引することが出来ます。
有効期限は、取得後6時間なので、ご注意ください。
まんが王国は、使えば使う程、ポイント還元されます。
おみフリで、毎日最大50%OFFのチャンスもあります。
随時キャンペーンを行っており、さらにお得に利用できるチャンスもあります。
「王様ランキング」を11巻まで読む場合、おみフリが上手くいけば、5,500円のポイント購入だけでも11冊揃いそうですね。
使えば使う程お得なサービスなので、「王様ランキング」に限らず、色々なマンガを読むなら、まんが王国がお勧めです。
【まんが王国】★お得感No.1★国内最大級の電子コミックサイト
U-NEXTで最安値でお得に読む方法!
引用:https://video.unext.jp/
U-NEXTは、動画のサブスクリプションサービスとして有名なサービスですが、電子書籍や音楽の配信も行っています。
動画、雑誌、音楽のサブスクリプションサービスを提供していますが、マンガは有料コンテンツとして、別途料金がかかります。
利用には、月額税込2,189円の定額制会員になる必要がありますが、アニメやドラマ、映画などの見放題サービスや、雑誌の読み放題サービスも使えますので、この機に31日間無料体験を試してみるのもいいのではないでしょうか。
王様ランキングのお値段
U-NEXTでの「王様ランキング」1巻のお値段は、税込643円です。紙媒体の税込715円よりお安くなっていますね。
「王様ランキング」1巻~11巻の合計で、税込7,423円になります。紙媒体の税込8,349円より、926円安くなっております。
毎月貰える1,200円分のポイント、最大40%ポイント還元
U-NEXTでは、毎月1200円分のU-NEXTポイントが配られます。
毎月、約2冊分が、このポイントで購入できる計算になります。
また、マンガを購入したときに、最大40%のポイント還元があります。ポイントが還元されるのは、決済から32日後です。
「最大40%」というと、最大になるには余程の金額を購入しなければならないかと思われがちですが、最大になる条件は金額ではありません。
決済方法によって、還元率が変わります。
iOSアプリのUコイン決済では20%還元になり、Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済、U-NEXTポイントでの支払いは還元の対象にはなりません。
クレジットカードか、Amazon決済の場合に、40%の還元があります。
購入金額全部が40%還元というのは、嬉しい話ですね。
使い続けるならU-NEXT
「王様ランキング」1巻~11巻を、すぐに購入したいだけという場合、U-NEXTはあまり有効なサービスには見えませんね。
でも、動画のサブスクリプションサービスを使いたいなら、サービスを使い続けることが前提になるなら、U-NEXTでのマンガ購入は有効といえます。
月額の定額会員料金を抜きに考えれば、毎月1,200円引きになる上に、購入額の40%という高還元率で、お得にマンガや書籍を購入することが出来ます。
王様ランキング自体も、まだまだ続く作品なので、続巻(12月には12巻も発売予定ですね)が出ます。
アニメ「王様ランキング」も、放送終了後に配信予定なので、アニメや映画をよく観る人なら、U-NEXTをお勧めします。
無料で読む方法も
「王様ランキング」は、マンガハックで投稿・連載されている作品です。
他に「ニコニコ漫画」等でも連載されています。
ただ、これらは6話までと、最新数話を読めるようになっています。
最近、連載を始めた「LINEマンガ」なら、第1話から続けて読めるようです。
ただし、最新話まで読めるようになるには時間がかかりますね。
その頃には、アニメが終わっちゃうかも。
すぐに読みたいなら、上記の方法で、単行本を購入することをお勧めします。
まとめ
紙媒体は贅沢品! は言い過ぎですが、紙媒体の書籍は、今や高級品ですよね。
そこで、「王様ランキング」の単行本を、電子書籍でお得に購入する方法をご紹介しました。
電子書籍サービスの初回特典を利用したものが多く、もうその手は使えないという人もいるかもしれませんね。
この機会に、電子書籍デビューをするのもいいでしょう。