ライスパワー口コミ!ライス11配合化粧水おすすめランキング!
コスメの話題で、度々ライスパワーって出てきますよね。
「お米の力」って、どういうことかしら?
そういえば、昔は、お米の研ぎ汁で顔を洗うときれいになるとか言ってたっけ。
なんて具合に、気になる人もいるのではないでしょうか。
日本人になじみの深いお米が、どのように美容に関係してくるのか。
ライスパワーについて、口コミを交えて解説していきます。
\お得なトライアルセットでお試し♪/
ライスパワーとは?口コミ評判を調査!
引用:https://www.photo-ac.com/
ライスパワーは、勇心酒造が開発しているお米を発酵させた自然由来の成分です。
本来人間が持っている健やかであろうとする力、美しくなろうとする力を目覚めさせる、これ魔になかった画期的な成分です。
現在、36種類のライスパワーエキスが開発されており、その内13種類が実用化されています。
ライスパワーの口コミ
ライスパワーがどんな成分なのか、メーカー側の宣伝文句だけを観ていても、実際とはどこか違ったりするものなので、客観的な意見が欲しいですよね。
ライスパワーについての口コミを見ることで、実際にどのような評価を受けているのか観てみましょう。
肌が落ち着いてきた
肌がもっちりしてきた、柔らかくなってきた等の、肌の具合がよくなってきたという口コミを多数見かけました。
ほとんどわからないくらいの、なんとなくお米っぽいような(?)やさしい香り。
テクスチャーは少しとろみがあるタイプなのに、ベタつかず、きちんと保湿されている感じ。
肌がやわらかくなって、翌朝ももっちりしていてすごくいい!
マスクを付けている部分がとても荒れやすくなって悩みだったのですが、『ライスフォース』を使っている現在はだいぶ肌が落ち着いているので驚いています!
ライスパワーNo.11には、肌の内側からセラミドを増大させ、肌が水分を保つ力を改善する「水分保持能改善」効果が認められているそうです。
ライン使いすると、さらにライスパワーのチカラを実感できるのかな…と思いました。アットコスメ 48歳 混合肌 ライスフォース ディープモイスチュアローション
夏に肌を痩せさせてしまったので、乾燥が怖い冬に向けてのクリームを検討していました。
過去に他社のライスパワーエキスNo.11配合のクリームで肌が柔らかくなった経験があるので、同じような効果があれば良いかなと。
結果、しっかり蓋の役目はしてくれているようです。今はまだ11月なのでこの先の乾燥や冷気にどれだけ耐えてくれるかはわかりませんが、この冬はこのクリームに頼ってみようかと思うほどしっかり目だけれどベトつかない使い心地です。アットコスメ 55歳 乾燥肌 アトピスマイルクリーム
乾燥対策にも使える
「水分保持機能の改善」を認可されたライスパワーNo.11は、乾燥対策としても優れているようです。
乾燥対策にライスパワーNO.11が配合されているアイム『ライスフォース プレミアムパーフェクトクリーム』を使ってみました。
ライスパワーNo.11は、医薬部外品の効能として唯一「水分保持能の改善」効果を認可された成分なんです。
昔から肌にいいと言われてきたお米。このお米の力に着目し、研究開発されたのが「ライスパワーエキス」。白米を原料に独自の技術でお米のエキスを抽出、そのエキスに麹菌や酵母、乳酸菌を加えて、90日間という長い時間をかけて発酵・熟成させたもので、化学物質を含まない100%お米からできた成分で高い浸透力と水分保持能に優れています。
ライスパワー11配合化粧水おすすめランキング!
引用:https://www.photo-ac.com/
ライスパワーの中でも、特に注目されているのがライスパワーNo.11です。
ライスパワーNo.11は、「皮膚の水分補遺機能を改善する」という効果が、日本で唯一厚生労働省に認められている有効成分です。
乾燥肌や、年齢による水分保持力の低下を改善したいときに有効な成分ですね。
ライスパワーNo.11を含有する化粧品を、オススメ順にご紹介していきます。
オススメNo.1 米肌
米肌は、ライスパワーNo.11だけではなく、大豆発酵エキスやビフィズス菌発酵エキスなども配合し、肌の潤いを多面的にサポートするコスメラインとなっています。
鉱物油や石油系界面活性剤を不使用で、無香料・無着色なので、低刺激な製品となっています。
ライスパワーNo.11の含有量は、上記のラインよりも少なめとなっていますが、様々な成分を取り入れて保湿力をサポートします。
\お得なトライアルセットでお試し♪/
オススメNo.3 ライースリペア
ライース令ペアは、ライスパワーNo.11を開発した勇心酒造から販売されているコスメラインです。
化粧水、美容液、クリームなど、どのアイテムも医薬部外品であり、ライスパワーNo.11が一定以上の濃度で配合されています。
口コミを見ても、他のライスパワーNo.11製品よりも効果がある気がするといった声があり、開発元の面目躍如といった所ですね。
オススメNo.3 ライスフォース
ライスフォースは、ライスパワーNo.11を高配合したコスメラインです。
化粧水、美容液、クリームなど、どのアイテムも医薬部外品であり、ライスパワーNo.11が一定以上の濃度で配合されています。
しかも、石油系界面活性剤や動物性原料を不使用で、無香料・無着色と、肌に優しい低刺激にもこだわっています。
まとめ
ライスパワーは、勇心酒造が開発している、お米と発酵の力で作り出す美容成分です。
ライスパワーは36種類開発されており、その内13種類が実用化されています。
ライスパワーの中でも、特にライスパワーNo.11は、「皮膚の水分補遺機能を改善する」という効果が、日本で唯一厚生労働省に認められている有効成分として注目されています。
ライスパワーNo.11を使った製品を3種類ほど、ご紹介させていただきました。
関連記事
コメントを残す